弁天小僧 大映/85分/★★★★ 1958年(昭33)11月29日公開<カラー> |
||||||
脚本 | 八尋不二 | 監督 | 伊藤大輔 | |||
撮影 | 宮川一夫 | 音楽 | 山田栄一 | |||
共演-市川雷蔵・青山京子・黒川弥太郎・田崎潤・河津清三郎 |
黙阿弥の歌舞伎「白浪五人男」を題材とした娯楽時代劇。 時代劇の巨匠伊藤大輔の見事な語り口、カメラ宮川一夫の端正な画面の中、 市川雷蔵のさっそうとした演技は素晴らしく魅力的である。 映画の中で歌舞伎の名場面「浜松屋の場」を再現しているシーンでは、雷蔵の父・市川寿海が演技指導を行ったそうだ。 いなせな兄貴から女形まで演ずる雷蔵の芸の幅の広さには勝新は到底及ばないだろう。 ラストは悲劇好きな伊藤大輔の十八番の幕閉め。 |
弊社の配信するコンテンツ・動画等の整合性・信頼性に関しては万全を期しておりますが、 それにより生じた損害に対しては一切 の保証を負いかねます。 弊社が提供するコンテンツを無断で複製すると、著作権侵害となります。 |
Copyright (C) 2018, zeicompany. All rights reserved.
Free to Link
|