海軍横須賀刑務所 東映/99分★★★★ 1973年(昭48)11月17日公開<カラー・ワイド> |
||||||
脚本 | 石井輝男 | 監督 | 山下耕作 | |||
撮影 | 仲沢半次郎 | 音楽 | 津島利章 | |||
出演-勝新太郎・松方弘樹・長谷川明男・菅原文太・山本麟一・藤岡重慶・室田日出男・太田博之・須賀不二男・赤木春恵・潮健児 |
勝新太郎の東映初出演作。原作は青山光二の小説「喧嘩一代・帝国海軍なんのその」 勝新の大胆不敵・豪放磊落の演技に、東映の不良感度抜群な悪役たちがガッツリと組んだ快作。 物語の始まりはとっつきにくく、回想も含めて後説が多いのでなかなか乗り切れなかったが、刑務所に入ってからがすこぶる面白い。山本麟一以下の強面軍団との対決やら、下痢便や便所探しさのグロさ、菅原文太の圧倒的な存在感。また宮様を演ずる太田博之の、そよ風のごとくの爽やかさ。 ラスト近くの、須賀不二男以下の所員たちの生き埋めシーンには大笑い。大映映画ではここまではしない。さすがに東映映画だっ、と思ってしまった。 荒くれ男たちも、宮様には弱い。進んで最前線へと向かっていくラストには、今現在も続く、日本人の根源的資質の哀れさ、儚ささえへも思いが及んでしまった。 東映的暴力ヤクザ映画の伝統の中に、大映の「兵隊やくざ」大宮や、「悪名」朝吉が飛び込んでグチャグチャにして、ガラガラポンの徒花が咲き誇った。 |
弊社の配信するコンテンツ・動画等の整合性・信頼性に関しては万全を期しておりますが、 それにより生じた損害に対しては一切 の保証を負いかねます。 弊社が提供するコンテンツを無断で複製すると、著作権侵害となります。 |
Copyright (C) 2020, zeicompany. All rights reserved.
Free to Link
|